C A L E N D A R
カレンダー
リンク
カテゴリー
365カレンダー
最新コメント
[05/17 Backlinks]
[04/29 権造]
[04/27 まゆママ]
[04/26 ミヤ(8ウサのママ)]
[04/20 美濃母]
[09/10 権造]
[09/08 しもヨメ]
[09/08 ちったん]
[09/08 ram]
[09/08 べりえんこ]
[09/05 ちったん]
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
|
ぽん太の件では皆さんから暖かい言葉をたくさん頂きありがとうございました。 PR
皆さんからいっぱい励ましの声を頂き頑張ってたぽん太ですが
日曜日の晩に旅立ちました。 最後は意識もほとんど無く頭を上げることもできない呼吸もしてるかどうか分からないくらいやのに 「ぽん太」と声をかけると大きい息をして一生懸命彼なりの返事を返してくれました 日曜の晩皆がそろそろ自室に戻りかけた頃「じゃぁね、僕行くね」とそっと旅立ちました 覚悟はしてましたが辛いですね、昨晩はパソコン向かってはぽん太の写真探したり 昔のことを思い出したり、酒飲んで勢いでつぶれて眠ってしまえと思って飲みましたが ダメでした。最期が苦しんでじゃなく眠るようにすっと旅立ったんでぽん太はもう苦しくないのや とやっと思えるようになりました。まだまだちゃんと向き合えないダメ飼い主です 2号はぽん太が空に還る前に学校を見せてやるとぽん太の亡骸に「ついといで」と話しかけてました 今日は二人で学校に行くそうです。 うちに来て名前はまんま「ぽん太」そして世話はくまお(笑) 1ヶ月かそこらの赤ちゃんだったので寂しいのかえさ欲しいのか くまおを見ては「ぶえぇ~ぶえぇ~」と鳴いてたなぁ マイペースで食いしん坊、当時保育園児だった2号が抱っこして わちゃわちゃ触りたくっても怒らないええ子でした 「遅かったやん」と言われて出迎えされるのかな? 今はまだ辛いです、でもこれだけは言えます ぽん太うちに来てくれてありがとう 何もしてやらんダメ母ちゃんでゴメンな そんな母ちゃんでもええならまたいつか うちに戻ってきて欲しいな たくさんのうさ飼いさんからぽん太はフェレットやのに励ましの言葉頂きました 凄くうれしかったです。正直逃げたい時もありましたが皆さんのおかげで頑張れました 本当にありがとうございます。まだなんかボーっとしてるので何から手をつけて良いのか 分からないのでお返事等遅くなりますがすみません。 今日は空がきれいです、泣いてたらぽん太も2号も心配するので 笑って夕方ぽん太を送ってやろうと思います PTAの手伝いや次の役員選出の準備 土日も何か用事が入っていてばったばたのくまお 癒してください福ちゃん・・・ 「しゃぁないし触ってもええで」 あぁふかふか・・・ すぐ切り上げれるちくちくを進めつつ 土日に製作できるよう用事を片付けな・・・ 2号、家庭科の袋作りが早く終わってすることが無いので 何か持って行かないといけないとの事 「ちくちくしたい」と言うのでなぜか講習会スタート 出来上がりが良かったらブログアップ予定 2号のエレクトーンの歌も見つかった、FDが一部対応しないのだが 家で不便する分は先生のところで死ぬ気で練習するらしい。がんばれよ~ ちなみにこれを演奏するそうです ありがとうございます、ぽん太今日も頑張りました 「ありがとぉな、ぼく頑張るわ」 体力温存かひたすら寝てます、でもくまおの気配がすると えいしょと起き上がってじっと見つめます、ご飯も自力ではほとんど 食べません、でもくまおがスプーン出すとふやかしご飯の上澄みだけでも 一生懸命食べます。 この先どうなるかは分かりません、劇的に回復して元気になる事は無いでしょう ゆっくりゆっくり最期の時にむかってるのが今のぽん太の現状です 正直その日が来るのが怖いです、今この現実から逃げたいなぁと言うのも正直な気持ちです でもぽん太が頑張ってるのにくまおがへたれじゃあきませんわ、その時はその時に考えます 今はぽん太にしてやれることをしてやろうと思ってます。 しんどくなったらちょびっとここで気持ちをこぼさせてください。 何も考えずにやってるのかこのコンビ 全然うさぎハウスに入ってくれない福助に 2号が「入りなさい~」と強引にぎゅうぎゅう押し込む・・・ くまおがやったら飛びシッコして足ダンして思いっきり怒りそうなのを 「はいはい」とお付き合いでちょっとの間入ってる福助 ・・・そうですか、じゃぁお付き合いよろしくお願いします その後「なんで福ちゃんはこんなにかわいいのぉ~ ![]() ![]() 無理やり抱っこしてごろごろ転がってました 頑張れ福助!! あんまりだったので・・・ 先日もブログでちょっと報告していた フェレットのぽん太、薬で何とか過ごしていたものの 気候の変化と限界が近いのか症状が悪化 今日も病院で点滴治療を受けました 状態がかなり悪いので点滴も長時間になり 待合の一角で3時間ほどおりました 他にも来院する人は当然いるのですがその中に非常識な人もいます 覗いて「ひやぁ~」 そしてその後遠慮なく「何ですかこれ?」 先生にかなり状況が厳しいことを言われぽん太が息も荒く 必死に点滴してるのを何もしてやれず付いてるだけのところに 無神経にべらべら喋りかけてくるおばはん ここは病院なんです、体調の悪いこが来るとこやねん お前の連れてるペットも何かしらおかしくて来院したんやろ!! 目もみず「フェレットです」で終わりべらべら話してきても「はぁ」 嫌がってるのをわかれよ、最低のマナーすら守れない人にげんなりでした 正直いつどうなってもおかしくない状況です、先生もこれだけ保ってるのは凄いと言ってます ぽん太えらいですね、あきらめません、一生懸命です。ご飯を給餌してやると頑張って食べます。 ぽん太があきらめてないんやからくまおも頑張ります。 状況が分かるのかぶぅぶぅ言ってくまおにまとわりつくものの ぽん太の世話の邪魔は絶対しません、ありがとね福ちゃん 「今日は寒いわ~」と家の中やからとたぬきの着ぐるみを 着ていた2号、福助とごろごろ遊んでる姿は笑わせてくれました 落ち込んでたからありがたかったよ ←おやつが欲しくてたぬきの元へおねだりに行くうさぎの図 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
CopyRight (c) くまお堂 ~兎福万来~ All Right Reserevd. |