C A L E N D A R
カレンダー
リンク
カテゴリー
365カレンダー
最新コメント
[05/17 Backlinks]
[04/29 権造]
[04/27 まゆママ]
[04/26 ミヤ(8ウサのママ)]
[04/20 美濃母]
[09/10 権造]
[09/08 しもヨメ]
[09/08 ちったん]
[09/08 ram]
[09/08 べりえんこ]
[09/05 ちったん]
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
|
近況
涼しくなってきましたね
でも仕事に行く時はまだ不安なので エアコン稼動です 先日ちょこっと書いた手の事ですが こんなんなってました ![]() 一番酷い時で 指の先までずーっと電流が走ってるような感覚が 取れませんでした 自宅のサプリ等飲んだりしてたのですが改善どころか悪化の一方 「これはヤバイ」と整形外科に行ってきました レントゲンも撮ってもらってしっかり検査 首、肩、肘に異常はなく手首を酷使した結果炎症を起こして 痺れになったのだろうとの結果になりました 「あまり無理しないように固定しましょう」 と言われたのでサポーターとシップかなぁと思っていたら ・・・ギプスを作られました ![]() 見た目すごい重傷者になってしまったくまおですが 処方してもらったビタミンB12とギプスのお陰で症状は回復傾向 固定して初めて気づくもんですねぇ 手首確かに何かにつけて使います ずーっと取れなかった痺れはかなり引きました ちょっと無理して手を使った時には痺れが出ます 溜まりに溜まって出た症状なので すぐには全快しない 調子を見つつゆっくり治していきなさいと言われました ギプスは着脱可能、家事、仕事、用事に応じて固定したりはずしたり ちょっと長くて不自由だったので短く切ってもらいました 薬も真面目に飲んでます 新しいオーダー物も考えて試作品製作 モデルさんはももちん 「マフもあるのよ ![]() すがわらさんと しもサンからすてきなお葉書を いおりんママさん からはブログ1周年の プレゼント参加賞を (敷物は既に1個福ちゃんご機嫌使用中) ありがたやありがたや ん?んんん??? さすが母上 また元気が出るもの送っちゃうよ めっちゃ緊張しぃ(※名古屋・大阪出店参考)で 実は人と話すのが苦手なくまお うさぎと生活するようになってから出来たご縁で 世界がすごく広がりました ほんと嬉しいです この机周辺手の届く範囲に材料等がほぼ配置 「亜空間のパティシエ」さまぐらい 広いスペースが欲しい 院長のところに一度研修に行きたいなぁ~ 関東、もう15年以上行っておりません っていうか方向音痴なんで行けません・・・ PR
・C O M M E N T
・無題
ぬぐぉわぁ~、手のしびれ、かなり酷いことになってたんですね(><)
それなのにオーダーしてしもて、すいませぬー(T▽T; でも、心待ちにしております(爆)
・to-minさん
大抵「ほっときゃ治るわ」のくまおですが
今回は素直に受診しました ゆっくりですが良くなってますし ちまちま頑張ります
・無題
あぁ、痺れ、つらそうですね。
あたしの場合、痺れではなくて「痛い」なのでちょっと違いますね。 フムフム・・・ レントゲンも炎症の数値も異常無しで、痛み止めすらもらえなかったので、放置してるのですが、何か痛いんですよね~~。 大げさなだけなのか??(笑) 工房ステキ。 手の届く位置に、と言うことは定位置管理が出来てるってことですよ。 あたしははさみはココ→テクテク、ペンはソコ→ノシノシ、ペンはアッチ→ドタドタ。 そして、行った先で他のことに気をとられて、トッチラカリ・・・(爆)
・ころんさん
「痛み」なんですか
微妙に痺れとは違うしなぁ 異常無しでも痛いって うーん 工房、座ったら動く気はないので 必然的にこうなりました、快適ですわ、うふ
・無題
おー痛そうですね・・・(T_T)
養生が一番ですよぅ。 それと、気候ですかねぇ。。。 早く涼しくなってほしいですねー
・美濃母さん
やっぱり無理せず使わなければ症状はましなんですね
暑いは痺れて不快だわだったらどうしょうもないけど 涼しくなった分気分的にはちょっと楽ですわ
・無題
くまおさん、大丈夫??
頑張りすぎたんだね~ちゃんと休みながらお仕事するんだよ! ももちんの可愛らしさがよく出ていますな(^^) ほんと、くまおさんといい院長さんといい 手先の器用な人はすごいな~ 11月にでも関東においでよ~ 研修ももちろん、大イベントもあるしさぁ(^^)
・なっちゃんママさん
無理せずぼちぼちペースでやってるよ
ももちん、ええ感じでしょ?ぐふふ 自画自賛でお気に入りなのさ ももちんはピンクが良く似合う うさフェス行きたいけど遠いよ~ 方向音痴やし(泣)
・無題
うわ!!
大変なことになってたんですね(@@) でも回復してるようでよかったです。 私の場合、腕の疲れは寝る時に「万歳」すると楽になります。 整体の先生曰く、筋肉が緩んで血流も良くなるそうですよ。 研修の折にはきっと道案内できる人たくさんいますから大丈夫ですよ。 私はかなり怪しいですけど。。(^^;) 院長さんの所で、研修がてら施術していただくのもよいかもしれませんね(*^^*)
・ramさん
そうそう!!万歳!!
誰に教えてもらったわけでないのに 辛い時は自然に万歳で寝てる様子 うさフェス→研修→施術 あぁ、めっちゃ豪華なコース ![]() TRACKBACK
この記事のURL▽ この記事のトラックバックURL▽
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
CopyRight (c) くまお堂 ~兎福万来~ All Right Reserevd. |