|
C A L E N D A R
カレンダー
リンク
カテゴリー
365カレンダー
最新コメント
[05/17 Backlinks]
[04/29 権造]
[04/27 まゆママ]
[04/26 ミヤ(8ウサのママ)]
[04/20 美濃母]
[09/10 権造]
[09/08 しもヨメ]
[09/08 ちったん]
[09/08 ram]
[09/08 べりえんこ]
[09/05 ちったん]
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
|
今年のオーダーメイドうさ雛段です 男雛、女雛、三匹官女さんカラー指定できます (※デフォルメですのでその点はご了承下さい) プラケースに入っての納品なので取り扱い、飾るのもらくちんです くまお家でもじじさんに買ってもらった立派なお雛さんを出さずに 昨年からうさ雛が飾られております 昨年のオーダーメイド雛より全体的に兎さんが大きくなっているのと ケースもかなり大きくなっているので昨年度とはお値段が違いますが 好きなうさちゃん5匹指定で作れるのでお得だと思います 詳細は社長が近日中に公式HPにUPいたします 興味のある方は公式の受注のメールフォームから連絡いただければ ご連絡いたしますよ ※業務連絡、業務連絡 ショコラちゃん、お待たせしました本日納品行って参ります 福助女装で頑張りました PR 「いつか福助を抱っこうさに!!」を目標に おやつで釣りながらも日々精進 当初に比べたら抱っこ秒数が長くなりました 顔も嫌そうじゃないでしょ?でしょ? 1年たって思うのは兎はこんなに喜怒哀楽がはっきりしてたんやという事 初代もこは抱っこ、爪きりなんでもOKの子でしたが 「あなた人間、私うさぎ」と明確な線引きがあったのか 私たちの前ではだれて寝転んだりとか爆睡するとかは決してなく 今思うとすごく大人なうさぎでした この頃は甘えた行動も多くくまおが席立って移動すると 後をぽてぽて追っかけてくる。くまお堂の仕事をしてる最中も 膝に来ては「何してんの?なぁなぁ な~で~て 」くまおの隣でシッコ防止のバリケードの毛布を 掘って遊んでる福助 集中しすぎて相手にしてやらないと2号を探して階段上って2階へ!! 嫌~やめて~ ![]() 骨折等の事故が怖いので早速ストッパーを考えねば・・・ 「もう、福助はあぶないやんか」と2号に怒られて 抱っこで2階から降りてくる福助。おい、お前2号にかまってもろて めっさ嬉しそうやん、お母ちゃんは許さん、決して許さんぞ 2度と上がれないように防御してやる P'SKOBOさんで福助の妹たちがデビューしました 父ちゃん母ちゃん同じでカラーも1匹はトート か・・・可愛いい
社長よりお知らせです
公式HPに季節商品がupされました 白黒のお内裏様とお雛様 ケースに入ってるので 取り扱いは簡単ですよ 段々大きな雛人形出すのめんどくさくなって くまお家では昨年はうさ雛段を飾ってました こっちは小さいので定形外郵便で 発送可能です こちらもプラケースに入ってますので そのまま飾る事が可能です あと豆まきバージョンのうさうさも数点up お暇ついでに覗いてくださいませ 今年のオーダーメイドお雛様も近日中にアップいたしますので お楽しみに 年末2号の通う塾の付近で変質者が出たのですよ もろ通塾ルートなもんで暗くなる帰りはお迎えですが 毎日となると結構時間もかかるんですよね 寒い中帽子にマフラーぐるぐる姿のくまお 不審者に間違われへんかしら?どきどき くまお旦那がお年賀に取引先さんからこんなものをもらって帰ってきた 系列メーカー会社らしくこういうのを配るみたい おやつの詰め合わせ、中身は全部2号が持っていきました 箱だけもらってもなぁ・・・ 家事が片付いてからこねこねぷすぷす お雛様も仕上げなくっちゃ お次はドレスのお嬢様が待ってる あ、おまんじゅうも 同時進行の並行作業状態 今まで作った事のないものにチャレンジ中 予想ではちゃんと出来るはずなんだが・・・ でっきるかな?でっきるかな? (何作ってるのかこの画像で当てた人はえらいと思う) 当てても何もありませんがさてこれは一体何でしょう? 正月休みで溜まった仕事が次から次へとやってきます |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| CopyRight (c) くまお堂 ~兎福万来~ All Right Reserevd. | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||