|
C A L E N D A R
カレンダー
リンク
カテゴリー
365カレンダー
最新コメント
[05/17 Backlinks]
[04/29 権造]
[04/27 まゆママ]
[04/26 ミヤ(8ウサのママ)]
[04/20 美濃母]
[09/10 権造]
[09/08 しもヨメ]
[09/08 ちったん]
[09/08 ram]
[09/08 べりえんこ]
[09/05 ちったん]
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
|
食べ盛りの1号・2号の為に 鶏の胸肉4枚使用です どんだけ作れば気が済むねん 揚げ物したら揚げてる時で もう満腹になったりするのです と・年だわ・・・ 「なんじゃこりゃ??」 包装にはうさちゃんが2匹仲良く入ってたのですが どう考えても福助1匹で限界です 2匹なんて無理無理 ・・・既にみっちりですね 気が向いたら入ってくれるのですが 長時間は入ってくれません 女の子のうさちゃんの匂いでもつければ 速攻入ってくれるんやろうけど 気長に待ちましょう PR
寒くなりましたねぇ、足先が気が付くと冷たくなってるくまおです
明日から職場にもこもこ靴下を持っていかねば。 夏から秋を吹っ飛ばして冬って感じですね ひそかにくまお家風邪菌が侵入してます やばい・・やばいぞ どうしてもしないといけない用事だけ済ませて この土日は家の用事を色々してました 休日の朝、福助も出てきて 皆にごあいさつ 「おはようさん、おとちゃん、おかちゃん」 「おとちゃん、おとちゃん、何かちょうだいなぁ 」くまお旦那が新聞読んでいる膝の上に よじよじと登ってきてみっちり挟まる福助 旦那、やられましたよ 「福助に何かやっていい?」 夏に心配していた牧草を食べない問題も この頃はもっしゃもっしゃ食べてくれるようになり ちょっと安心 土曜日にご飯と牧草を購入 「ふんふん、うまそうだな」 匂い付けに余念のない福助 家でくまお堂の仕事を・・・と思ったものの家の用事ってすればするほど 用事が次から次へと出てくるのはなぜ? 秋物全部出す前に冬物登場???
今日は僕のおかあちゃんの くまおが作った わけ分からん作品を ででーんとまとめて アップします 写真はおとうちゃんが撮ってくれるねんけど こんなん撮って遊んではったわ ヨーコさん、こんな遊び方もできるでぇ いっぺんやってみて でっかいうさぐるみも作ったで このボディ持って数日間職場に行っててん 昼の休憩にぷすぷすぷすぷす・・・ 怪しいおばはんやわ 作ったのはええけどこのネザーちゃん ほんまのネザーちゃんと比較したらでかいねん・・・ 考えてつくらなあかんよなぁ 仮称「も●さん」 ってまた?またなの?? モデルは「うさ奥」の殿こと天君 製作にかかろうと思って参考にブログを・・ と覗いた日に更新されてたタイトルが頭から離れず 気が付くこんな立派なものが!! あ、通常ではこのような立派なものは付いてないで つけて欲しい人は写真添付でヨロシク!! ここでもR15な殿は大人やで 第一夫人と泡泡のお風呂に ![]() ![]() ![]() 風呂に入れてたおかあちゃんの脳裏に 木の実ナ●と古谷一●が浮かんでいたのは 年がばれるので秘密やで なぁ、おかあちゃん正統派路線ではほかの作家さんに勝てへんと思ってるやろ? まぁ世界に一つしかない作品でオーナーさんに喜んでもらえたらええねんけどな せいぜい頑張りや
うさんぽ会でブログを見てくださってる方からの
福助が2号を見送りに行ってるのが見てみたいという リクエストにお応えして朝の風景をアップ 「ぼくのまいにち」 福助 開けてくれるねん、ぐるっとひとまわりして 2号ちゃんの横で僕も朝ごはんをもらいます 今日は僕の好きなスティックパンや~ ![]() 待ちきれへんから膝に乗って咥えてるパンを奪いました。 僕はパン系しか食べないのでご飯の朝ごはんの日は 楽しくないです 顔洗ったり着替えたりする間僕は部屋を探検したり 2号ちゃんの後をついていったり色々忙しいねん、 この時はお気に入りの場所にいても 飛び出して玄関へダッシュ!! 忘れもんあらへんか? 鍵持ったか? 給食の用意は?? クラブあるの? え?塾の日? ほないつもより早く帰ってきてくれんねんな?? 帰ってきたら遊ぼな?約束やで あ、今日天気悪いで 折りたたみの傘ちゃんと持ってる? でももうちょっとここで待ってたら 集団登校でここの前通るもんね、僕知ってるもん 登校班の1年生が「うさちゃんかわいー 」って言ってくれるしもうちょっと待っとこ あ、来た来た いってらっしゃーい 気ぃつけてなぁ プチキャリーで食事中のぽん太じいちゃんにあいさつあいさつ 「おはようさん、ちゃんと食べてる?」 じいちゃんいたちやから寄ってこられるのは嫌やけど 僕の気分次第で寄っていくのはええねん くまお母ちゃんは「草食の福助より肉食のぽん太のほうが おとなしいしお世話も楽」なんか言うねん 僕ええ子やと思うんやけどなぁ 福助は毎朝こんな感じです、2号が学校に行った後は くまおの後をうろうろついて回ったりお気に入りの場所で休憩したり 1歳になってちょっとは落ち着いた証拠なんでしょうか? |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| CopyRight (c) くまお堂 ~兎福万来~ All Right Reserevd. | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||